石垣島2泊3日
-
ツアーレポート
- 2015.03.17
- 東
皆さんこんにちは営業の東です。
先日11月9日~11日にかけて、設計会社の協力会の親睦旅行で沖縄県・石垣島へ添乗で行ってまいりました。
目次
1日目
新石垣空港
まず降り立ったのはもちろん新石垣空港。
移転・新築を経て2013年3月7日に新空港として開港致しました。
川平湾 グラスボード遊覧
石垣島髄一の景勝地「川平湾」!
お天気も良く、キレイな海水&サンゴ&色とりどりの熱帯魚を楽しめました。
宿泊 フサキリゾートヴィレッジ
沖縄の赤瓦屋根のコテージが建ち並びます。
これぞ沖縄!リゾート気分をたっぷり堪能・・・。
フサキビーチ
フサキリゾート内のビーチです!
桟橋からは、八重山諸島も望めます。
島の西側に位置するため、夕陽も最高です。
夕食
バーベキューテラス貸切にてのバーベキューパーティー!
ビーチを目の前に、こんなすばらしいセッティングでの夕食です・・・。
2日目
石垣島~~~竹富島
竹富島
竹富島に来たら、水牛車観光!
こののどかな空気感。たまりません。
フサキビーチ サンセット
夕食
「舟蔵の里」にて宴会会食。
三千余坪の広大な敷地に、古民家を移築して造られた食事処です。
三線の生演奏などでムード満点。最高の盛り上がりでした!
3日目
石垣島~~~西表島・・・・由布島
西表島
雄大な仲間川を遊覧船で。
マングローブの合間を縫っていきます。
サキシマスオウノキ
推定樹齢400年とも言われる、日本最大の神秘の木です!
この木の大きさ、根の力強さに圧倒されます。
西表島・・・・由布島・・・・西表島
水牛車で水の中を行きます。のどかな空気の一部に溶け込んで…。
あちらにもこちらにものんびりと進む水牛車。
なぜだか癒されます。
由布島 植物園
1周2kmほどの小さな島の亜熱帯植物園。
南国特有の植物は見飽きません。
島までは水牛車で往復。
新石垣空港 お買物
これで沖縄の旅も終わりになります。
もっとゆっくりしていたい気持ちを残し、この3日間の思い出を持ち帰ります。
お土産も忘れずに。
この記事を書いた人:
東
前の記事
【スケッチ旅行】赤城・伊香保~伊香保温泉 次の記事
南紀白浜と伏尾温泉の3日間