【添乗】ふじのはな物語とちょっと贅沢なホテルのランチ
-
ツアーレポート
- 2025.05.27
- 宮下
こんにちわ♪朝晩は涼しいですが、日中は軽く汗ばむ日もあり、今年の夏も猛暑かなと既に心配している添乗員宮下です。
今回も調布市いやしとふれあいの旅事業の添乗行ってまいりました。
今回は栃木県でふじのはな物語と、ちょっと贅沢なホテルのランチです。
CNN「世界の夢の旅行先」に日本から唯一選出されたあしかがフラワーパークを巡り、買い物やホテルで贅沢ランチを堪能し、史跡を巡る充実した1日となりました♪
はじめに
今回のツアーの行先は栃木になります。
GWも終わったからか、高速もそこまで混んでおらず、最初の目的地までは1時間30程で着きました。
参加者の皆様、それぞれお話に花をさかせられ、あっという間に着いた印象です。栃木は近い上に観光する場所も多く
日帰りにはおすすめの場所です😊👍
あしかがフラワーパーク
まず向かったのはあしかがフラワーパークです。こちらは日本全国、海外からも多くの方が訪れるフラワーパークです。大藤や白藤のトンネルは栃木県天然記念物に指定されています。
まずはバラのアーチでお出迎え♪
他にも様々なお花が一面に咲いています🌸
残念ながら藤の花はGWがピークでした🥲
でもご安心ください!他にも本当に綺麗なフラワーガーデンが沢山あります✨
宮下と一緒にご覧ください😄
道の駅 どまんなかたぬま
次に向かったのは道の駅どまんなかたぬまです。日本列島の中心地がある佐野市田沼地区にある、地元の新鮮野菜をはじめ全国の名産を集めた道の駅です。
こちらは、野菜や地元名物だけでなく、キッズスペースや足湯もあり観光の合間に疲れも癒せるステキな場所でした!
名物餃子も沢山販売されておりました!
ニューミヤコホテル
次に向かったのはお待ちかねニューミヤコホテルでのちょっと贅沢ランチです。渡良瀬川を一望出来る素晴らしい眺望で頂くランチは絶品でした。
足利学校
最後に向かったのは足利学校です。こちらは日本最古の学校と言われている歴史ある史跡です。佇まいもずしっとして、威厳がありさすが最古の学び舎だと感じました。
天気も良かったので、庭園の緑も青々と素晴らしい眺めでした。
当時の名残も。
さいごに
今回訪れた観光地は都内からも1時間30位で行けるので、さっと日帰り旅行に行きたい方に本当におすすめの場所です。
花で癒されたり、足湯をしたり、夕飯においしい餃子や野菜を食べたいなと感じたら是非訪れてみてください♪
今回の様に近くて楽しめるツアーを今後も色々企画していきますので、ご期待ください!
